========一口コラム=======================================================================================
ダイバーになろう!!
ダイバーとなって世界中の海を潜って楽しむようになるには、まずCカード講習を受けて、必要なスキルと知識を身につけることが必要です。 「Cカード」とは民間のダイビング指導団体の発行する認定証の事で英語では、"Certification Card"=「認定証」の意味です。Cカード講習を受けるには、沖縄のような海のそばにあるダイビングサービスに申し込むか、街中にある都市型ダイビングショップに申し込む方法があります。 どちらにしても無理のないスケジュールを組むようにしましょう。
Cカード取得コースとは
学科講習、プール講習、海洋実習の3本立てで行われます。その内容は??。気になる講習の流れを見てみましょう。
<<学科講習>>
安全にダイビングをするための、基礎知識を学びます。水中世界の浮力や圧力のことや、それに適応するためのダイビング器材の扱い、タイプテーブル(潜水計画の目安となる減圧表)の使い方、また、水中の生き物のことなど、新鮮な情報が満載です。勉強……とは 言っても、中学生の物理学程度。インストラクターが実際の海の様子や体験談などを交えて、楽しく教えてくれるので、あまり身構えず、わからないことはどんどん 質問して、新しい知識を吸収しましょう。ダイビング特有の病気(減圧症)やトラブルへの対処など、リスク についてもしっかり解説されます 安全に潜るために知っておくべき 知識がいっぱい詰まっています。まずはテキストやDVDを用いて予習をするのが一般的です。練習問題を解いて、学科講習に臨みます。 事前に予習をすることで、インストラクターから受ける学科講習の 理解度も上がり、しっかりとした知識を身につけることができるのです。学科講習の最後には、講習の内容が理解できているかチェックするためにテストが行われます。そのテストで「合格」となれば、学科 講習はクリア。テストだなんて…と不安を感じるかたもいるかもしれませんが、講習を受ければ答えられる内容です。また、間違ってしまった問題については、丁寧にインストラクターが教えてくれるので、リラックスして講習を受けてください。学科講習は、横浜市磯子区のショップで行います。
<<プール講習>>
実際に海へ潜る前に、まずは水に肩れることが目的です。また、学科講習で習ったスキルを実践して身につける機会でもあり、このフール講習でしっかりとスキルをマ スターしておくことが、今後ダイ ビングを楽しんでいくためにとても重要になります。 プール講習で身につけるテクニックは、ダイビングを楽しむために必要な基本的なスキル、安全に潜るためのスキル、トラブルが起きてしまったときに対処するためのスキルなどです。プール講習では、ダイビング器材の正しいセッティングの仕方を学びます。器材を前にすると難しく感じてしまうかもしれませんが、慣れてしまえば簡単です。ダイビング器材はダイバーにとって、命綱です。自分の器材は自分でセッティングできるようになることが前提です。セッティングができたら、いよいよ水中世界へ!潜行の仕方や、耳抜き、マスククリア、中性浮力の取り方などの基本的スキルを習います。また、エア切れしてしまった時の対処など、トラブルへの対処も実践します。最初は浅い水深で練習し水中に慣れてきたら、深いプールで練習します。 1つ1つのスキルは、インストラ クターがチェック.すべてOKとな れば、いよいよ海洋実習で海ヘデビューです!せっかく身につけた スキルを忘れないためにも、あまり間を空けずに海洋実習へと向かいましょう。プールまでは横浜から車で約40分の三浦市にあるプールを使います。
<<海洋実習>>
ダイバーまでもう一歩!いよいよ海へ潜ります。海洋実習地は通常、伊豆の大瀬崎を使います。横浜から車で約3時間、当店の車で移動します。海洋実習は、プール講習のおさらいと海に慣れることが目的です。海は、プールとは違い、波や流れもあるし、天候も選べません。最初は戸惑うかもしれませんが、慌てずに1つ1つ のスキルを確認しましょう。講習は、一般的に1日2本ずつ、2日間に渡って行われます。プール講習で習った基本的なスキルを一通り実践します。マスククリアやレギュレーターリカバリー、 中性浮力、トラブルが起こった時の対処などです。プールと異なり、波があったり、寒かったり、海底で 砂が巻き上がって視界が悪くなってしまったり、戸惑うこともあるかもしれません。しかし、寒かったら暖かいスーツを着る、砂を巻き上げないスキルをに身につけるなど、その多くはダイビングを続けていくうちに対処できるようになります。ダイビングは自然相手のスポーツです。海の環境を理解しながら、ダイビングを思い切り楽しめるようにスキルアップしていきましょう。また、プール講習で習わなかったスキルも行います。エントリーとエグジットの仕方や、コンパスナビゲーションなどの海ならではのスキルです。インストラクターが丁寧に教えてくれるので、落ち着いて行えば大丈夫!スキルはインストラクターがチェックしていきます。
スキルが一通りマスターできたら、水中ツアーヘ!講習で習った中性浮力の取り方を思い出し、水中に漂う浮遊感を味わったり、かわいい魚と出会ったり、広がる地形にわくわくしたり。あこがれでい たダイビングを思い切り楽しみましょう。また、マスクに水が入ってきてしまったら、すかさずマスククリア、耳に違和感が出てきたら耳抜きなど、講習で習ったスキルが役立つことが実感できるはずです。ダイビング後には、器材の洗い方や干し方をマスターします。そして、皆でログ(潜水記録)をつけます。日付や潜ったポイント、潜水時間、気温、水深、装備などの基本データを記録しておく他、水中で出会った魚を記録したり、いっしよに潜った仲間だちとコメントやサインを交換します。いっしよに水中を体験した仲間だちと、思い出を共有する時間です。自然と会話もはずみます。
学科講習、プール講習、海洋実習を終えて、ダイバーとして必要な知識と技術を身につけたとインストラクターから認定されたら、指導団体(PADI)へのCカード申請書に記入し仮カードの発行となります。これで、あなたもダイバーです!
ブルーキューブダイビングスクールでは
週末ごとの4週に分けたスケジュールで無理なくCカード所得できるコースをお勧めしています。Cカード取得コース料金¥64,800には講習料金以外に講習中に必要な全レンタル器材料金、横浜のショップからプール、海までの移動費、Cカード申請料などCカード取得までにかかる費用一切(昼食などの飲食代を除く)が含まれています。
スケジュール一例
1週目:学科4~5時間1日でも会社帰りに数日に分けてもOK
2週目:プール講習(7:30横浜市磯子区のショップに集合→当店の車でプールへ→横浜のショップにて解散)
3,4週目:海洋実習(6:15横浜市磯子区のショップ、もしくは磯子駅、屏風ヶ浦駅集合→当店の車で海へ→横浜のショップにて解散)
横浜のショップからからプール、海までの所要時間
横浜⇔プール(三浦の場合)約40分
横浜⇔海(伊豆大瀬崎の場合)約2時間40分
========================================================================================================
相互リンク募集
ブルーキューブダイビングスクールでは、相互リンクしていただけるサイト様を募集しています。 相互リンクをご希望のサイト様は、お手数ですが、当サイトへのリンクを作成の上、blue@bluecube.jp まで相互リンクの旨をご連絡ください。 *管理人が不適切と判断した場合は相互リンクできませんので予めご了承下さい。
サイト名 :
URL :
紹介文 :
当サイトへのURL :
相互リンクして頂ける場合は、下記を参考にしてください。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
<a href="http://www.bluecube.jp/" target="_blank">横浜でダイビングを始めるなら-ブルーキューブ ダイビングスクール</a>
紹介文
京浜東北線、磯子駅徒歩8分、京浜急行屏風浦駅徒歩6分、神奈川県横浜市磯子区にあるダイビングスクールです。一人でも気楽に遊びに来てください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
リンク 1 2 3 4 5
|
|||||